
今年のテーマは「NIKAIDOU五輪2024~キラキラえがおのにかりんピック~」!夏に行われたパリオリンピックの選手達に負けないくらい、輝く姿を見せてくれたにかいどうキッズ達です!!
プログラム№1は満3歳児・年少組によるかけっこです。笑顔でゴールを目指し、
駆け抜ける姿はとても微笑ましかったです。

曲が止まったら、いざ勝負!!どれだけ沢山の玉が入れられるかクラス毎に作戦を立てて
当日に臨みました。

見せてくれました。最後に高く打ちあがったボールに、会場は大盛り上がりでした。

当日の朝はお天気が心配でしたが、雨に降られることもなく楽しく過ごせました。
山羊や馬、モルモット、うさぎなど自ら選んだ動物への餌やり体験では、ドキドキしながらも
動物に触れながら、普段なかなか行う事ができない経験ができました。

遊具の上から笑顔で「ハイ チ~ズ✌」

長靴に軍手、シャベルを準備し、やる気満々の子ども達!
今年のお芋は、一つ一つがとっても大きく 立派でした。
「重―い!」と嬉しそうに言いながら、ビニール袋いっぱいにお芋を持ち帰ってきました。

太っちょお芋からちびっこお芋、笑ったお芋や眠ってるお芋、もうすぐ食べてもらえると
嬉し泣きのお芋など、それぞれが思い描く可愛らしい作品が出来上がりました。

守りながら楽しく歩くことができました。

散歩のお約束や交通ルールのお話をしっかり聞いて、いよいよ出発!公園に着くと、幼稚園とは
違った遊具で遊んだり、虫探しをしたり…。思い思いの遊びをめいっぱい楽しみました♡